◆ 概 要
運営団体:社会福祉法人 丹友会
園の名称:葉山こども園
理事長 :金内 俊哉
園長 :松尾 眞奈美
所在地 :〒852-8053
長崎市葉山1丁目24番地1号
TEL :095-857-5515
FAX :095-857-5525
◆ 職員数 ◆ 嘱託医
園 長 : 1名 小児科:りゅうキッズクリニック
保育教諭: 19名 小児歯科 :池田デンタルクリニック
管理栄養士: 1名 薬剤師 :1名
調理員: 3名
事務・用務員: 1名
保育教諭補助 3名
計 28名
◆ クラスの名称
0歳児クラス も も組
1歳児クラス どんぐり組
2歳児クラス くるみ組
3歳児クラス かりん組
4歳児クラス あんず組
5歳児クラス う め組
◆事業内容 ・通常保育 ・延長保育 ・一時保育 ・障碍児保育
・電話相談 ・園庭開放 ・子育て支援事業
【 1号認定・新2号、新3号認定 】
申込方法 : 園へ書類提出
対 象 : 3,4,5歳児
定 員 : 各年齢クラス5名 計15名
募集要項 : 葉山こども園の教育理念と目標に賛同する方
教育時間+延長保育を望まれる方(8:30~16:30)
教育時間 : 通年教育(春夏冬休みなし)8時30分~12時30分
月曜日~金曜日 ※土曜日のお預かりはできません
(土曜日の行事には参加して頂きます→その際の保育料は免除)
預り保育 12:30~16:30まで 月額 9,000円
*3歳児クラス以上の就労等の家庭は無償化の対象です
(3歳未満児の認定の場合保育料は就労であっても 月額 9,000円)
*給食費 月額 7,500円
延長保育料: 希望者及びやむを得ない場合
7時~8時30分 月額2,000円
16時30分~18時 月額2,000円
朝夕15分毎 100円
【2,3号認定】
長崎市役所幼児課にお問い合わせください
幼児課 TEL 095-829-1142
※見学をご希望の方はお気軽に園までご連絡ください
【一時保育について】 一時保育をご利用の方は下記の料金になります
お子様のクラス | 1時間 | 30分毎 | 食事(離乳食・ミルクを含む) |
0~2歳児 | 400円 | 200円 | 一律 300円 |
3歳以上児 | 300円 | 150円 | |
☆延長保育 | 1時間毎 | 一時保育料+100円 |
※在園児の状況等により受け入れができない場合もあります ご了承ください
【子育て支援事業について】
園庭開放・・・随時開放しております 来園の際は事務室をお尋ねください
子育て相談・・子育てのお悩み、わたくしたちにできる範囲で電話にてお受けいたします。
☆令和5年度より給食の写真を載せます
のでお楽しみに‼
☆10月の給食献立表を掲載しました
☆2023.9月
クラスだよりを掲載しました
☆2023.9月
子ども達のページ更新しました
☆2023.4月
クラス目標を変更しました
施 設 名 | 社会福祉法人 丹友会 葉山こども園 |
---|---|
所 在 地 | 〒852-8053 長崎県長崎市葉山1丁目24番1号 |
駐 車 場 | 収容台数 6台 |
電話 番号 | 095-857-5515 |
開園 時間 | 7:00 - 18:00 延長保育~19:00 |
車で登降園の 保護者の皆様へ
☆車は専用駐車場に駐車願います
☆正門側は
朝 7:30~ 8:30
夕17:00~18:00 の間
警備員が誘導させていただきますので
警備員の指示に従って歩行者の迷惑に
ならないように駐車願います
☆ご近所の方々に大変ご迷惑をおかけし
ております。園周辺では徐行で、
ゆずりあって運転願います
☆ご近所の駐車場前には駐車しないでく
ださい